忍者ブログ

SN PLAJP

ラルクアンシエル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラルクアンシエル

ラルクは1996年に放送されたヒッパレのflowerを聞いてファンになった。
好きなラルクのメンバーはtetsu・kenだ。

tetsuは、クールでミステリアスだが、
メンバー最年少で、建造物・ビルが好きな面もある。
kenは、花葬・虹など多くの曲を作曲した。ダム好きで有名だ。

2001年にメンバーのソロ活動が多くなって、ラルクが解散したと思ったことがある。

好きなラルクの曲
 1 HONEY
1998年7月にリリースした3枚同時発売の曲。
初動売上54万枚で、ラルクのシングル最大の売り上げを記録した。
ヒッパレ週間最高位は3位。途中から曲が激しくなる
 2 DIVE TO BLUE
初動売上31万枚で、オリコン1位を連続2週獲得し、ロングヒットした曲。
ヒッパレ週間最高位は1位。歌詞・歌詞は明るく前向き
 3 花葬
3枚同時発売シングルでオリコン4位だが、
初動50万枚で、HONEYに匹敵する売り上げを記録した。ヒッパレ週間最高位は4位。
tetsuの低音ベース HYDEの詩 kenの作曲 yukihiroのシーケンスっぽいドラム
どれもいい
 4 snow drop
初動売上55万枚でオリコン1位。
冬の花であるスノードロップ・フランダースの犬をイメージして作られた曲
 5 虹
1997年にラルクは活動再開してこの曲をリリースした。
止まない雨はない・・・ということを表現した曲。
初動売上33万枚でオリコン3位・・・というワケで、3が多いのも特徴
 6 Driver's High
ドライブする時に聞くとベストマッチなテンポが早い曲。
初動売上20万枚でオリコン2位。ヒッパレ週間最高位は5位
 7 evergreen
2001年にHYDEが友の死をテーマに作ったバラードで、
ピアノなどの伴奏が切なさを表現した曲。
初動売上19万枚でオリコン1位
 8 READY STEADY GO
テンポが早くパンクというパワフルな曲。
初動売上16万枚でオリコン1位
 9 flower
一見明るい曲だが、like a flower・・・・・・というがどこか切ない。
オリコン5位でヒッパレ週間最高位は4位
10 蜃気楼
tetsuのシングルで、2002年にリリースした。
制作に1年以上かかったという曲で、歌の一部に童歌の歌詞があるのが特徴。
初動売上5万枚でオリコン3位。ヒッパレ週間最高位は4位
PR

コメント

プロフィール

HN:
tetsu
性別:
非公開

カテゴリー

P R